
最近、宮崎産のマンゴーが妙に高い。生産農家からすれば、知名度が低かった宮崎産のマンゴーにとっては良いことなのだろう。行きつけの八百屋?(仕入れがしっかりしているので、結構良いものが置いてある。)で沖繩産のLサイズのマンゴーを1500円で購入。昨年の値段だと2500円はしていたと思うのだが・・・その数日前に宮崎産の見切り品のマンゴーを某所で格安で買って食べたのだが・・・以前食べた沖繩産のマンゴーの素晴らしい風味と香りには残念ながら及ばなかった。ちなみに、近所のスーパーでは宮崎産マンゴーLサイズは2980円・・・今年の果物のできは比較的良いらしいが、少々納得がいかない。
ちょっとした事で、本質を見失ってあまりにも簡単に動かされてしまう・・・操作しやすい世の中とは、とても恐ろしいと思う。あまりにも、テレビの情報が判断基準としてのウェイトが重過ぎて・・・自分で考えもせず、判断も放棄するような自分、唯一の情報であるかのようにTVの情報を信じてしまいがちな私たちというのは、お世辞にも賢いとは言えない。
それは置いといて、今回のマンゴーはどうなのだろう。こうしていても、強いマンゴーの香りがただよってくる。きっと、うっとりするような味がするに違いない。