
カスタードクリームが食べたい。材料はある。で作ったわけだが・・・詰めたり塗ったりすべきものがないので、朝食をパンケーキ+カスタードクリームにする。定番といえばシュークリームなのだが、菓子を作ったりするくせに、なんとうちにはオーブンがない・・・
クックパッドを参考にしてみたりするのだけれど・・・あのレシピはあのままの配合だとダメなことも多い。なんでだろう。材料の違いなのかかも知れないが、「パンケーキ」ってどんな配合だっけと、改めて確認して2番目にあったものを参考にしてみると「ありゃ?かなりゆるい」好みの問題なのかも知れないが、適当な堅さにするのに少し粉を足す。ベーキング パウダーもあわせて少し調整。
それはともかく、何とか及第点。
カスタードクリームは、ぼんやりして配合を失敗して間違えてしまったのだが・・・適当に調整しなおしたらそこそこに仕上がったけれどミルクっぽい風味。とりあえずなめらかにするのにガーと混ぜる。
ベーキングパウダーは、以前はラムフォードのアルミフリーを使ってたけど、同じような感じで「富澤商店」のが安くてけっこう使いやすい。ラムフォードのパッケージは計量スプーンが使いやすいけど湿気も入りやすいのが難点。