Wordfenceの話

今回は何だか、面倒くさい話で画像もありません(笑)普段は大したこと書くわけではないのですが、WordPress使ってる人って多いですよね。私も使ってます。以前、ブログにマルウェアを仕込まれるってことを友人がやられて・・・その後メンテナンスしてなかった自分もやられて・・・ということがあったのですが、なんとまた最近やられたことが発覚しました。油断していたといえば油断してたのですが・・・今回は本格的な対策をしようかと・・・この手の情報はあまり集めてなかったので、チェックするとindex.phpがフォルダごとに変更されています。全て同じbase64のコードが仕込まれてます。ファイルを修正すれば良いのはわかりますが、数が多い(^_^;)正直面倒な・・・とは言っても早急な対応が必要です。ファイルをチェックしながら不要なコードを削除して、ファイルのパーミッションを変更・・・などチマチマと作業していましたが、ファイルが多くて大仕事に!こんな作業をいくつかのサイトでなんて状況になってたら無理。。。そこで、「Wordfence」というプラグインがあることを見つけました。要は、感染しているファイルを見つけてくれてオリジナルと置き換え可能ならオリジナルに戻したり、結局は感染ファイルの編集は手作業なんですが・・・正確にどのファイルが感染しているのか把握できるのは安心感があります。判ってしまえば、ダウンロードして検索して一気に修正ってのも可能ですね。・・・にしても、こういうことしてる人たちは何が目的なんでしょうね。理解するつもりもないから構わないんですが、迷惑な話です。 「Wordfence」は、よく出来たWordPressのプラグインなので入れて損はないですよ。
関連記事もおすすめです。

各カテゴリーへのリンクです。

Facebook /  iPad /  iPhone /  MacBook /  Macintosh /  New product /  NHKカルチャー教室 /  PC周辺機器 /  WordPress /  インターネット /  お知らせ /  スイーツ&ブレッド /  ソフトウェア /  ちょっとした情報 /  テクノロジー /  ネットショップ /  バッグ /  ハンドメイド /  ふと思うこと /  京都のスイーツ&ブレッド /  制作物販売 /  和装 /  地震 /  散歩の拾い物 /  日常のこと /  未分類 /  環境 /  製作日誌 /  運用日誌 /  革のこと /  食のこと /