
いつもの時期より、少し早く梅が咲きだした。まだちらほら程度なので梅の香りが漂うほどではないけれど・・・もう春なのだ。これで暖かい日が数日あれば近所の早咲きの梅は一気に開いて、通るたびに楽しませてくれる。
別な話しになるが、神田川沿いにあった大木の枝がバッサリと切られていた。たいした花こそは咲かない、名も知らぬ木なのだけれど、それは素晴らしい枝ぶりなのでした。夏の時期の大きなライトグリーンの日陰。秋の短い紅葉の時期のレモンイェローの天井に絨毯。また見ることがあるのだろうか。彼もしくは彼女に、時折「立派な木だねぇ。きれいだね。ありがとう」などと話しかけていたのは私だけなのだろうか。きっと他にもいて欲しいと思う。
枝を失った大木は、青空がすばらしく見えるような日には、さながら腕を切り落とされた裸の大男が無くした拳を振り上げて天に訴えているようにも見えて、とても痛々しい。勝手な話しだとは思うけれど、残念でならない。