世間では「事業仕分け」が評価されているようだが・・・全てが正しい訳ではない。ビジネスとしての問題ではなく、技術者を育てる土壌としての将来への出資もある。確かに技術的に方向性を誤っている物もあるとは思う。そこで、スーパーコンピューターの技術やロケットの開発、遺伝子の解析など、立ち止まったら追いつけない技術分野においては二度と先頭に近い位置に戻る方法はない。2番目や3番目を目指して何とかなるものではないのだ。ひたすらアクセルを踏み続けなけれいけない分野・・・そんなものがあることを理解しないで単純にコストカットを強いるのであれば・・・それは愚か者の選択だ。日本が日本の今のポジションをまもることはできないだろう。また、開発によって育っていく技術や技術者を失うことは、日本という国の十年先を失うことになる。
ゆとり教育によって、育つことなく失われてしまった人材・・・その上、日本で育つべき人材が育てなかったり、海外へ流出・・・となれば、日本は終わりだね。
「事業仕分け」の悪。
- テストを兼ねての更新です。
- すっかり秋も深まり紅葉から落葉・・・京都観光のおすすめ移動手段。
- リュックのお供とか・・・
- 羽織紐
- パンとスープ
- mobileブラウザーからInstagramへの投稿・・・
- シャインマスカット!
- 明日の名古屋教室の講座
- サンダルぐらいなら何とか・・・
- ローズマリー風味の豚とトマトのリゾット風チャーハン
各カテゴリーへのリンクです。
Facebook / iPad / iPhone / MacBook / Macintosh / New product / NHKカルチャー教室 / PC周辺機器 / WordPress / インターネット / お知らせ / スイーツ&ブレッド / ソフトウェア / ちょっとした情報 / テクノロジー / ネットショップ / バッグ / ハンドメイド / ふと思うこと / 京都のスイーツ&ブレッド / 制作物販売 / 和装 / 地震 / 散歩の拾い物 / 日常のこと / 未分類 / 環境 / 製作日誌 / 運用日誌 / 革のこと / 食のこと /