だいぶ前に仕上げると書いていた煙管入れが仕上がった。頼んでいただいた方にはすっかり申しわけないことになっていたのがけれど、底は煙管を保護するのに黒檀、革はドイツシュリンクに留め具は銀と絹で作成した。気に入ってもらえるとうれしい・・・。でも、煙草入れがまだ、これも黒檀を使って引き出し状の細工にするつもりなのだが、どう云う構造にするか考え込んでしまうと手が止まってしまって進んでいない。いい加減決め込んで作らねば。 iPhoneのケースもこれに準じたものを考えている。
煙草入れはまだ・・・
- 待っていたiPad miniやっぱりケースが欲しい!
- 微妙に日本が取り残されてると感じること
- iPhoneの貼っただけ革カバー
- Dropbox使ってるならおすすめ!
- 延々と作っているような・・・
- 少しのカオスの先
- Bluetoothキーボード+iPhone
- まだ、ちょっとiPhone
- 「茹で鶏のラー油酢醤油がけ」
- AcuuRadioやSky Walk
各カテゴリーへのリンクです。
Facebook / iPad / iPhone / MacBook / Macintosh / New product / NHKカルチャー教室 / PC周辺機器 / WordPress / インターネット / お知らせ / ソフトウェア / ちょっとした情報 / テクノロジー / ネットショップ / バッグ / ハンドメイド / ふと思うこと / 制作物販売 / 原発事故 / 地震 / 散歩の拾い物 / 日常のこと / 未分類 / 環境 / 製作日誌 / 運用日誌 / 食のこと /