縁という織物。
人と人の縁というものは、最後に縁を織り上げるのは己自身。最近になってようやく、縁を結ぶ糸の縦糸と横糸がいくつも重なってひとつの柄が現れるものだと思うことがある。文様は、変化するもので何時までもの同じ柄ではない。変容するのが当たり前。生きていくということは、変わりゆく文様で織り上げる反物のようだ。時に解れたり別の糸が差し込まれたり。ここで無理に以前と同じ模様にしようとすると織物は縦糸が切れたりひきつったりしてしまう。模様の変化を受け入れていくと自分が作るべき?作りたいと思う全体の文様が見えてくる。すると、他の人の縁というものが見えてきて、自ずと自分がどうすべきかどうあるべきか?というものが判ってくるように思える。自分が織り上げる人生というものは、そんな様々な縁で結ばれたもので、実のところ自分が仕立てていたのは、世界という大きな織物のほんの一部であることに気づく。重要なのは、模様は自分ひとりで描くものではなくて、人との多くの交わりで予想もしない美しい柄を描くかもしれないと思うと、なんと楽しいことだろうか。
- すっかり秋も深まり紅葉から落葉・・・京都観光のおすすめ移動手段。
- これで、箸置きにしたらかわいいよね。
- ふと混ぜご飯が食べたくなって。
- シソの収穫
- ニコニコ!良いね。
- 花粉の色って黄色系統ばかりだと・・・
- ココアたっぷりのパンケーキとイチゴジャム。
- すっかり暖かくなりました。
- 懐かしく思い出す写真
- 友人宅の窓
各カテゴリーへのリンクです。
Facebook / iPad / iPhone / MacBook / Macintosh / New product / NHKカルチャー教室 / PC周辺機器 / WordPress / インターネット / お知らせ / スイーツ&ブレッド / ソフトウェア / ちょっとした情報 / テクノロジー / ネットショップ / バッグ / ハンドメイド / ふと思うこと / 京都のスイーツ&ブレッド / 制作物販売 / 和装 / 地震 / 散歩の拾い物 / 日常のこと / 未分類 / 環境 / 製作日誌 / 運用日誌 / 革のこと / 食のこと /