
わたしのiPodが新しくなりました。自分ではそんな困ってないとか思ってもいたんですが、大きなデータを持ち歩くのも多いので、ポータブルHDDと合わせて2台持って歩くよりは・・・というのもあって160GBです。これまで使っていたiPod(4G)充分気に入っていたのですが、並べてみると70年代の冷蔵庫のフォルムのように見えてしまうんですね。少々ノスタルジックな・・・けっして今のデザインではないんです。となりの新型は、はじめは持った時に違和感こそ感じるんですが、しっかり現在のデザインのライン上に見えるわけです。ちゃんと時間が経過してデザイン的に正しく変化してるんです。
・・・iPodがそうかはわかりませんが、徹底的にそれが好きな連中が作らなきゃモノとしては良いものはできてこないと思うんです。少なくとも、連中はでき上がったものを「自分が持つことがうれしくてたまらない。」といった感じで持ち歩いてます。
そうかと思うと、迷走したままモグラのトンネルにでも入ってしまったようにしか見えない、踊るミュージック・プレイヤーを大々的に売り出した会社もあり・・・どうしちゃったんでしょうかこの会社。