個人的には、これまで「お呼びじゃない」状態だったiMove HDを、事情があってはじめて使う。取り込みの時に、勝手(自動的ともいうかも知れないが・・・)にアスペクト比が変更されてしまって最初の取り込みの時には、それが原因でドハマリ。QuickTime player(pro版)で縦横サイズの変更など、試してみるが全てDVDに焼くときにサイズが戻ってしまう。ほとんど一日無駄に使ってしまった。結局、設定で「自動DVピラーボックス&レターボックス」のチェックを外すことで解決したのだが、ビデオ編集初心者からすると、もう少し判りやすくして欲しいものだと思う。それ以外の点は、自由度が少ない気もするが使いやい。そこそこのことはできたと思う。動画でもそれなりの時間撮影できるデジカメもあることだし、映像をつくるというのはこれまで経験はないけれども・・・少し遊んでみるのも楽しそう。
今さらiMove HDを使う。
- LionでintegoのVirusBarrier X6使ってると・・・
- MacBook Proのケース
- Scribus1.4.0 rc3が結構使える。
- ふと、iPhoto'11でPicasaへのアップロードができないかと・・・
- 微妙に日本が取り残されてると感じること
- PDAppが、ようやく使えるようになった。
- こんな感じ。
- Dropbox使ってるならおすすめ!
- 処理能力の問題?並列作業は時間がかかる・・・
- MacBook Pro 13inch Case
各カテゴリーへのリンクです。
Facebook / iPad / iPhone / MacBook / Macintosh / New product / NHKカルチャー教室 / PC周辺機器 / WordPress / インターネット / お知らせ / スイーツ&ブレッド / ソフトウェア / ちょっとした情報 / テクノロジー / ネットショップ / バッグ / ハンドメイド / ふと思うこと / 京都のスイーツ&ブレッド / 制作物販売 / 和装 / 地震 / 散歩の拾い物 / 日常のこと / 未分類 / 環境 / 製作日誌 / 運用日誌 / 革のこと / 食のこと /