
ご存知?Mac唯一のフリーで使えるantivirusソフトClamxavがが10.5に対応した。・・・で久々にチェックしたところ,フィッシングメールが引っかかっていた。SPAMのなかには,こんなオマケ付きがよくある。やはり気持ちの良いものではない。ほとんどpopfileでSPAMに選別されてメールのゴミ箱に直行なのだが・・・
OS10になって以来,IntegoのVirusBarrierを使っていたのだけれど,portでいれた正常なファイルがvirusだと診断されたり,過去にはStuffItに含まれたcurl.hがNetSky.AAに感染しているなど誤診も多い。フィッシングメールには対応していないだけかもしれないし,ヤブでもないとは思うもののIntego製品の信頼が私の中で薄れつつある。少々面倒だが,NetBarrierの方も設定をWaterRoofに移して,脱Integoを考慮中。